ホームページブログ記事の編集操作を簡単に出来る工夫をした

ホームページに設計事務所の設計実績を説明記事にして公開するようになってから、毎日のようにホームページを編集する作業時間が増えました。

当初はホームページのプロが作成してくださったHTML形式のデータを「見よう見真似」で編集していました。HTML形式のデータで編集することは、ホームページの仕組みについて素人の私にとってはわからないことばかりで間違えばかり犯していました。

この作業が非常に重荷で「どうにか普通のワードプロセッサーのような感覚で文字入力や写真貼付ができる方法はできないか?」と相談しました。

WORDPRESSワードプレスを採用した

そこで「WORDPRESSワードプレス」というインターネット専用の入力や編集がワードプロセッサーのようにできるソフトを紹介してくださり、WORDPRESSワードプレスをベースにホームページを再構築することにしました。

すると自由に入力や編集ができるようになり、気兼ねなく作業ができるようになりました。非常に便利です。すでに沢山の方々がこのソフトを利用していました。

クラシックエディターにした

 WORDPRESSワードプレスも時間の経過で操作方法が形式的な枠組みの中で編集が行える仕組みが導入されました。けれども自由な編集作業を好む私にとっては不便で、旧来の編集作業ができる方式(クラシックエディター)に戻して利用させていただいています。

リンクを貼るツールを一括編集できるようにした

来訪されたお客様のサイト内の回遊を促すために、記事の文中や最後尾に関連する説明記事を表示して、もっと記事を読んでいただいてお客様の理解をより深めてもらうようにしました。

関連説明記事の題名表示はリンクと言いますが、はじめはこのリンクを設置する作業を各々のページで手作業で一つ一つ行っていました。

説明記事が多くなるとこのリンク貼り編集の作業が膨大になり、間違いや混乱も来たすようになってしまいました。

そこでこのリンク貼り作業を一括編集できるツール(プラグイン)を導入してもらうようにしました。すると1つのリンクの追加でたくさんの記事を編集しなければならなくなっていた作業が、ほんの数箇所の加筆編集で正確にリンク貼りができるようになりました。

最後に

ホームページの組み立てやワードプレスの技術的知識においては全くわからない私ですが、編集作業における要望を率直にプロに相談して教えてもらい、作業の効率化を図っています。